|ピアノ修理⑩

カワイピアノ預かり修理

カワイのやや昔の高級ピアノです。譜面台が高い位置に設置されているタイプです。
ノーメンテナンス期間が長く音の出ない個所や接着剥がれも多数あり、現状使用できない状態です。

ピアノ表面は何かの薬品による塗料のクスミがあり3回研磨して艶を出しました。
共鳴板の剥がれは深刻ですね、ピアノ線を緩めて特殊な薬品で応急修理しました。
全体的に錆が多く、それが音が出ない原因になっています。
接着剥がれの修理、内部は錆び取り、回転部分のからくりのすり合わせと部品交換、ハンマーの整形と
位置調整、全体クリーニングをしまして作業後スムーズに演奏できるようになりました。
フェルトの虫食いは少なくラッキーでしたが、ハンマー等はそろそろ交換した方が安心です。
ご依頼ありがとうございました。

R6年1月

ヤマハピアノ出張修理

20年以上ノーメンテナンスのピアノで状態は厳しい状態です。
ネズミがピアノの中に入ってピアノの中を食い荒らしています。
直し始めるときりがない感じですが、お客様とご相談の上作業させていただきます。
フェルトの虫食いと湿気も凄いですね。

鼠害はあまり知られていませんが、田舎の方では良く見られます。
フェルトの虫食いも鼠害と関係がありまして、フェルトがほぼ食いむしられて無くなっています。
本来はピアノをお預かりした方が良いケースですが、お客様の希望で出張作業となりました。
アクションのみお預かりして修理後お届けしました。
鍵盤のフェルト交換は次回です、調律は暫く短い間隔でなさる事をお勧めします。
ご依頼ありがとうございました。

R6年2月

ピアノプレーヤー取外し

今回は修理ではありませんが、ヤマハ純正の自動演奏の取外しで珍しいのでご覧ください。
画像①は鍵盤下、棚板に帯状の長い板のようなパーツがありまして、こちらが電磁石になります。(鍵盤を駆動する部品)
かなりの重量がありまして(未確認ですが5㎏くらいあるかもしれません)この重さがピアノの
響きを邪魔しているようです。
画像②はピアノ下部に変圧器などの部品もかなりの重量があります。
これらを取り外しますと確かにピアノの音がヤマハらしい軽くて明るい音色に戻ります。
消音サイレントはパーツが軽く音色に全く関係しませんのでご安心ください。

R6年2月

カワイピアノ出張クリーニングと修理

こちらのお客様、私が35年前に納品調律に伺ったお客様からのご依頼でした。
よくぞ覚えていてくださいました。(笑)
とは言えかなり長い期間ノーメンテナンスでしたのと、床暖房の上にピアノを置かれていましたので、調律の狂いが尋常ではなかったですね。
外装クリーニングと内部錆び取り、カビ取り、パーツ交換などをさせていただきました。
長期間未使用のピアノを急に使い始めるわけですから、色々なトラブルが予想されますので
調律は暫くはこまめにお願いします。
フェルトの虫食いは少なく、比較的保存状態のよいピアノでした。

R6年3月

ヤマハ

 

 

R5年5月

ヤマハピアノサイレント取り付け

ヤマハU10です。作業はとてもやり易いです。

R5年6月

ヤマハ

R5年7月

カワイ

 

R5年7月

ヤマハ

 

R5年11月

福山

 

R5年12月

ご質問やご相談はお電話ください。